かきの豆乳鍋
かきはうまみを含み、良いだしがでます。

栄養成分値(1人分) / エネルギー:265kcal / 食塩相当量:6.2g
調理時間約20分
材料(4人分)
- かき(加熱調理用) 650g
- 木綿豆腐 1丁
- にんじん 1/2本
- 水菜 1/2袋
- 白菜 1/4株
- えのき茸 1袋
- 椎茸 4個
- 水 250ml
- 調整豆乳 400ml
- 白だし(ストレート) 150ml
- すりごま(白) 大さじ1
- ポン酢 お好みで
栄養成分値(1人分) / エネルギー:265kcal / 食塩相当量:6.2g
調理時間約20分
①
かきは真水でよく洗います。豆腐、白菜、水菜は食べやすい大きさに切ります。えのき茸は石づきを切ってほぐし、にんじんは輪切りにします。しいたけは軸を取り、十字に切り込みを入れます。②
水、白だし、白菜を入れて煮立て、白菜から水が出てきたら、その他の野菜、きのこ、豆腐、かき、ごまを加えて煮ます。野菜が柔らかくなったら弱火~中火にし、豆乳を加えて温めます。③
具材が柔らかくなったら、ポン酢で味をととのえて完成です。