
- 先輩・上司との
コミュニケーションを大切に - 青果売場担当者として、野菜や果物の鮮度チェックや補充、販促物の取り付けなどの売場作りを行っています。学生時代の私は年上の方には気を遣ってなかなか話し掛けることができませんでしたが、社会人になり「報・連・相」の大切さに気付きました。今では何か困ったことがあればすぐに先輩や上司に相談し、自分の考えを聞いてもらっています。また自分が担当する部門だけでなく、店舗内の他の部門の先輩や同期ともコミュニケーションを取り、仕事に活かしています。
- 「すべてのお客様に楽しんでいただける売場」
を提供したい - 以前、私の発注ミスにより、売場に並べるはずの商品が足りないことがありました。そのときは上司に相談し、代わりの商品を陳列してなんとか乗り越えました。お客様のニーズにもとづいて発注量を変えていくことの大切さを教わり、同じミスを減らすように意識するきっかけになった思い出深いエピソードです。今後も引き続き上司や先輩方からできる限り多くの知識を学びつつ、多数のお客様のご要望にお応えし、楽しんでいただける売場作りが出来る社員になることを目標に、仕事を頑張っていきたいです。
- 研修制度も充実、
人間関係の不満もなく快適 - 人間関係の面で、さとうほど働きやすい会社はないと思っています。気遣いしていただける優しい方々が多く、不安に思うことがあればいつでも相談にのってもらえます。入社してから人間関係の不満はありません。研修制度も充実していて、学生時代に料理の経験はほとんど無かった私ですが、研修を通して包丁を使った一通りの加工はできるようになりました。さとうに入って本当に良かったと思っています。
CAREER STEP
キャリアステップ
2021
- 入社 バザールタウン西脇青果売場係
2022
- バザールタウン篠山ニュース館青果売場係
SCHEDULE
1日のスケジュール
06:30
- 鮮度チェックや商品補充、開店準備
09:00
- 商品補充や加工
12:00
- 休憩
13:00
- 発注業務
14:00
- 在庫整理や翌日準備
15:00
- 販促物の作成など事務処理
15:45
- 退社