
- 季節ごとの模様替えで
お客様を楽しませる工夫 - 衣食住の商品が並ぶ大型店で、日用品売場を担当しています。商品補充の際は、決まった場所に陳列するだけではなく、商品の種類や用途にも気を配ります。他にも週替わりや月替わりの売り込み商品、特売商品の準備、売場のメンテナンス、季節に合わせたディスプレイ変更もします。最初は商品がどの位置にあるかも分からない状況でしたが、自分でも新しい売場を作っていくので、お客様から急にお声をかけられても落ち着いて商品が案内できるようになり、楽しさを感じています。
- お客様に「ありがとう」と
感謝される仕事 - お客様がある商品を求めて来店されましたが、商品名が分からないことがありました。そこで詳しい用途や形状、使い方などの情報をお聞きし、お求めの商品を一緒に見つけられたときは達成感を覚えました。お客様も大変感謝してくださり、商品知識を深めることはお客様のためにもなるのだと再認識しました。本来感謝をお伝えするお客様から直接「ありがとう」と言っていただけることは、とても充実した気持ちになれます。
- 頼りになる上司や先輩が、
成長を後押し - さとうグループでは入社後の研修でいくつかの部門での業務を経験した後に、正式な配属先が決まります。まだどの部門で働いてみたいか分からない人でも、経験することにより興味が深まる部門もあります。経験を重ねると必ず力が身に付いてくるので、気が付けば自分一人で動けるようになっていることも多々あり、日々成長が感じられる職場です。分からないことは積極的に周りの上司や先輩に相談できる環境もありがたいですね。
CAREER STEP
キャリアステップ
2021
- 入社 バザールタウン舞鶴日用品売場係
2022
- バザールタウン綾部ストック館家庭用品売場係
SCHEDULE
1日のスケジュール
09:00
- 出社、品出し、売場の整理
13:00
- 休憩
14:00
- 売上げの確認、メールのチェックなど
15:00
- 次の売り出しに向けた準備
16:00
- 売場作り、補充、整理など
18:15
- 退社