
- お客様のために出店エリアを歩き、
お店作りに活かす - 本部でマーケティングを担当しています。例えば、業務の一つに新規出店する際の周辺エリアの情報収集があります。出店地域のお客様を知るためには、人口、世帯数等の統計情報の収集・分析に加え、実際にエリアを歩き生活の様子や競合店を確認し地域の方々のご要望にお応えするお店作りができるようにしています。私自身、子どもがいる母としての目線や、いち消費者としての目線も活かしながら、出店地域のお客様を理解できるように努めています。
- データに基づいた説明で
他部署と連携 - お客様により良い商品やサービスをお届けするために、バイヤーや売場担当者に様々な提案をし、形にしていくことがあります。それぞれの立場でお客様のために取り組んでいる部署の方に「そのアイデアをぜひやってみたい」と思ってもらえ、納得できる提案ができるようになることが目標です。そのためには正確なデータに基づいた説明が不可欠ですので、常にさまざまな事象を数値で捉えるように意識しています。
- 失敗から気持ちを切り替え、
最善策を考える - 日々仕事に取り組んでいると時には思うようにいかないこともあります。でも、常に周りの方々に助けてもらえるおかげで、失敗した時でもそこからできる最適な善後策は何かを考えて、気持ちを切り替えられるようになったと思います。毎日同じように見えるお店も、お客様により良い商品や便利さを提供するために、常に進化しています。さとうグループは新しい事を試してみたい好奇心旺盛な人には、特に楽しくやりがいがみつかる会社だと思いますよ!
CAREER STEP
キャリアステップ
2000
- 入社 バザールタウン綾部アスパレジ係
- バザールタウン綾部アスパ館婦人衣料グループ売場係
2002
- さとう氷上店(※現在は閉店)実用子供服グループ売場係
- 本部衣料部実用衣料グループ担当バイヤー
2004
- 本部衣料部インナーウェアグループ担当バイヤー
2012
- 産前・産後休暇、育児休業
2014
- 短時間勤務で復職
- 本部マーケティング部生活関連開発担当
2016
- 通常勤務に
- 本部マーケティング部生活関連開発担当主任
- 産前・産後休暇、育児休業
2017
- 短時間勤務で復職
- 本部マーケティング部マーケティング課主任
2019
- 通常勤務に
- 本部マーケティング部マーケティング課課長
SCHEDULE
1日のスケジュール
08:45
- メールチェック
09:00
- 部内ミーティング
09:30
- データ収集
12:00
- 休憩
13:00
- 提案書作成
18:00
- 事務作業
18:30
- 退社